今年も京都地域メーデーを開催します。多くの方のご参加を呼びかけます。
開催日:2024年5月1日(水)
会場:円山野外音楽堂 Googleマップ
時間:10時開場、10時15分開始、12時デモ出発(京都市役所前)
ぜひご参集ください!

今年も京都地域メーデーを開催します。多くの方のご参加を呼びかけます。
開催日:2024年5月1日(水)
会場:円山野外音楽堂 Googleマップ
時間:10時開場、10時15分開始、12時デモ出発(京都市役所前)
ぜひご参集ください!
●会場:京都市地域・多文化交流ネットワークサロン(地図参照)
京都市南区東九条東岩本町31 ℡075-671-0108
●日時:4月28日(日曜日)午後1時30分開場 2時開始
●報告:益田真理(南民主商工会事務局長)
●報告:中塚智彦(飲食店事業者、中京民主商工会)
(益田真理さんの提案)
1989年に消費税が導入されてから今年で35年となります。消費税がない時代を知らない若者も多くなりました。
昨年10月からは『インボイス制度』も実施され、多くの国民、中小零細業者・フリーランスが苦しめられてきた消費税。
「消費税はだれが負担しているの?」「大企業は一円も負担していないってホント?」
知っているようで(知っていると思っていたけど)、本当は知らない(かもしれない)消費税の真実!?
みんなでいろんな角度から考えてみませんか?
(中塚智彦さんの提案)
1976年生まれのロスジェネ世代
京都市中京区食堂わたつね4代目、化学物質過敏症、シンガーソングライター
2023年10月より強行されたインボイス制度により、顧問税理士が事務所ごと廃業に追い込まれ、途方にくれる。
同時期に中京民商に相談、加入、飲食店事業者であるがゆえ、コロナ禍に京都市役所前座り込み行動の発起人。よろしくお願いします。
京都市地域多文化交流ネットワークサロン(京都市南区東九条東岩本町31)
アルンディはたまり場です。どなたでも参加できます。
コミュニティ・ユニオン関西ネットワークは、来る3月24日(日)、春闘デモを行います。
大阪での開催ですが、ぜひご参加ください。
タイムスケジュール:
13時 集合
14時 出発集会
15時 デモスタート
15時40分 終了予定
集合場所&コース
堀江公園 (地図) (最寄り駅:地下鉄四つ橋線・四ツ橋駅)
↓
なんばフラットファイブ(株)前
2024年、年明け早々の大災害で心がいたみます。
災害に強い生活基盤を確立するためにも、低所得層の賃金底上げは重要です。
今年も最低賃金の大幅引き上げを求めて奮闘しましょう。
ユニオンネットワーク・京都は1月13日13:30京都市役所前集合で最低賃金デモを行います。
ぜひ、多くの皆様のご参加をお願いします。